Entry
採用情報
「困っていること」を、
困らなくしたい人
Recruitment Blog
こんにちは!採用課の樋口です🐈
少しずつ朝晩の風が冷たくなり、日中は心地よい秋空が広がる日が増えてきました。
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、そして「エラン 早期選考の秋」です!
エランでは来週から早期選考が始まります。
すでにたくさんの学生さんにエントリーをしていただいています❣(^^)❣ありがとうございます‼
先週のブログで山本さんから「早期選考に関するヒント」がありましたが、皆さんご覧になりましたか…?👀
エランの選考を受けなくてもタメになる内容なので、就活生は必見ですよ~‼
そこで私からも少し、「面接に関するヒント」をお話しさせてもらいたいなと思います😊
ぜひ、面接前に準備してもらいたいことをお伝えします!
①最新の業界・企業情報をチェックする✔
その企業が所属をしている業界のトレンドや、その企業のIRニュースなどを確認しておきましょう!
ここで注意なのがクチコミです⚠
もちろん、過去の先輩たちが情報提供している口コミサイトを覗いて選考の傾向などをチェックすることは大正解です◎ただし、「その情報がいつ書かれたものか」はしっかり確認しましょう!サイトによっては5年以上前のもの、なんてこともあるかもしれません。常に「正しい情報・最新の情報」をチェックしましょう👀
②採用サイトやSNS等での情報収集📝
エランでもコーポレートサイトとは別にこの採用サイトがあるように、他の会社さんでも採用担当が発信しているWEBサイトやSNSがあることが多いと思います!いろんなところから情報収集をしていきましょう!また、そういったサイトの方が会社の雰囲気を知れる可能性が高いです✨そして、「自分はどう感じたのか」についても考えてみるといいですね!
(エランの採用担当は食べすぎだと思う…も立派な感想です!笑)
③模擬面接・話す練習はしっかりとしましょう🗣️
先週の山本さんのブログにも記載がありましたね!本当に大事です!
対面面接・オンライン面接、両方の練習をしておきましょう!
オンライン面接対策は、カメラ映え・声のトーン・間の取り方を自分でも確認できるようにぜひ録画して振り返ってみましょう📹
④マインドセットを整える💖
面接って緊張しますよね…。適度な緊張感は集中力を高めるために必要なことでもありますが、緊張しすぎないようにすることが大事です☝(それが難しいんですよね…)
気の持ちようとしては「自分を伝える場」だと思って臨めるとgoodです👍
さらに「伝える」ことだけではなく、皆さん自身で企業を見極める為に「聞くこと」も忘れずに準備しておきましょう!
⑤自己分析・価値観の言語化を深める👓
なぜその業界・職種を志望するか、どんな場で貢献したいかを、自分の言葉で語れるようにしておきましょう。3年・5年・10年先のイメージを持てるといいですね!
面接官は敵ではありません💃面接官はあなたの”本当の思い”を知りたいのです。
完璧な回答でなくても構いません。勇気をもって「志望する理由」「自分らしさ」「今後やりたいこと」を素直に語ってみてほしいです。
面接を怖がらず、ぜひ楽しむ気持ちで臨んでくださいね!(^^)!
☆…☆…☆…☆…☆…
お休みのお話し
☆…☆…☆…☆…☆…
秋と言えばやっぱり食欲の秋ですね🍚
先日、人事課の社員2名とおしゃべりをしている中で、「静岡のさわやかハンバーグが食べてみたい」という話になり、「え、行っちゃう?」「行きましょう!」という話になり、土曜日に行ってきました🚙💨
ハンバーグ、とっても美味しかったです😋🍴
このハンバーグが身近にある静岡の皆さんが羨ましい!
お腹がいっぱいになった後は、富士山に登った気分が味わえるという「富士山世界遺産センター」に行ったり、近くの神社でご挨拶をしたり、カフェでのんびりおしゃべりをしたりしました☕
あいにく、富士山には雲がかかって見れなかったのですが、とても良い休日を過ごしました✨
(富士山がきれいに見られるのは1年間で100日ほどしかないそうです!(*_*)🏔)
休日でも一緒に楽しめる社員がいるっていいなと改めて感じた休日でした🐮✨
今週はいよいよ26卒の皆さんの内定式があります!
久しぶりにお会いできることが今から楽しみです💕
来週は内定式の様子をお伝えしますのでお楽しみに(^^)
それではまた🐈🐾
採用情報