Entry
採用情報
「困っていること」を、
困らなくしたい人
Recruitment Blog
こんにちは!樋口です🐈🍂
先週で早期選考の一次面接期間が終了しました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました👏
面接の最初や最後に、「緊張していますが…」や「緊張してうまく伝えられたか分かりませんが…」というように”緊張”という言葉をよく聞きます。
また、面接前の座談会などでは「緊張してしまうのですが、どうしたらいいでしょうか」という質問をいただくことも良くあります。
「大事な場面で緊張しちゃってどうしよう💦」という気持ち、すごくよく分かります💭
でも、実は緊張することってすごく良いことだと思います!
そして、私たち採用担当は緊張している学生さんをみるとちょっと嬉しくなるんです。
なぜかというと、それだけ「エランに興味がある」「しっかり伝えたい」という前向きな気持ちが伝わってくるからなんです😊
「この人はしっかり考えて、この時間を大切にしてくれているんだな」と感じます。
本当に興味がないとき、人はあまり緊張しません。
だからこそ、“緊張している”ということは、自分が本気で何かに挑戦しているサインなんです🌱
実はエランには様々なモットーやクレドがあり、その中の一つとして「緊張の汗をかき続ける」ということも社員が大事にしています(^o^)
(合説や説明会で紹介している「ATG」や「仕事も遊びも120%」もモットーの一つです!)
エランでは社員の「挑戦」をとても応援していますが、その挑戦をするときには「緊張の汗」がつきもの…「緊張の汗をかくくらい、目の前のことに本気で取り組む」という姿勢を大切にしています✨
なので、エランでは緊張は大歓迎なんです🌞
面接って、「完璧に話す」場所ではありません。
どんな表現であっても、あなたの言葉で想いを伝えることが大切です!
言葉が詰まっても、考えながら話しても大丈夫です。
面接官は、“その人らしさ”や“考え方の背景”を知りたいと思っています。
これからエランの二次面接に進む方、もしくは1月・3月のタイミングで選考に向けて準備している方、はたまた他社さんの面接に進まれる方も、「緊張しそうだな」とドキドキする場面があるかもしれません。
そんなときは、「緊張している=本気で取り組んでいる証拠」と思って、少し肩の力を抜いてみてくださいね😊☕
📣エランでは皆さんらしい就活を全力で応援しています!📣
皆さんの就活のためになるインターンシップを開催中!
ご予約はこちらから
採用情報